女医担当の診察予定日

11月 1, 4, 8, 15, 18, 22, 29
12月 6, 13, 16, 20, 23, 28

土曜日の診察予定日

11月  4:真由子先生, 11:和哉先生
18:真由子先生, 25:和哉先生
12月  2:和哉先生, 9:和哉先生
16:真由子先生, 23:真由子先生

新着情報

乳がん検診、乳腺に関わる診察について

乳がん検診、乳腺に関わる診察は院長先生または真由子先生の診察日にお越しいただくようお願い致します。


プラセンタ注射をご希望の患者様へ

当院で使用しておりますプラセンタ(メルスモン)注射が再入荷しましたので、再開させていただきます。
ただし、まだ安定供給出来ておりませんので本数が少ないです。ご了承ください。


再開しております

  • 出産後の面会の条件が変更となりました。詳細はこちらをご覧ください。
  • 分娩の立会いの条件が変更となりました。詳細はこちらをご覧ください。
  • 「産後母乳指導」は、現在、個別指導で対応させていただいております。
  • 外来妊婦さんの付き添いが可能となりました。入院の付き添いをご希望の方はスタッフにご相談ください。

(2023/11/17更新)

  • 2023/11/17 12月27日(水)の診察は武田和哉先生に、12月28日(木)は志村真由子先生に、12月29日(金)は武田守弘先生代診とさせて頂きます。
  • 2023/11/17 採用情報を更新しました。
  • 2023/08/21 9月より先生の担当曜日が変更となります。
  • 2023/07/18 8月より毎週金曜日(午後)の外来診察を開始することになりました。午後の外来時間は、16時~18時となります。
  • 2022/05/06 トコちゃんベルト『骨盤ケア』(トコちゃんベルト青葉の商品)を合わせての指導販売を開始いたします。当院助産師(トコちゃんベルトアドバイザー)が指導させていただきます。ご希望の方は、受付までお問い合わせください。
  • 2022/01/28 注射薬による花粉症治療をさせていただきます。(妊婦さんは対象外となります)希望される方は、診察時間内にお電話にてお問い合わせください。
  • 2021/09/24 「伊賀市の産後ケア事業」の利用を始めました。
  • 2020/06/30 3人目の帝王切開をお断りしておりましたが医師が増えましたので、対応可能になりました。

LINE公式アカウント

医療法人 武田産婦人科のLINE公式アカウントができました。
下記より友だち追加してください。

@262wfhhs 友だち追加

Instagram公式アカウント

医療法人 武田産婦人科のInstagram公式アカウントができました。
下記よりフォローしてください。

武田産婦人科公式instagram

新聞に掲載されました

伊賀タウン情報ユー(2020年08月08日発行号)

総合満足度 94.1 (100点満点)

患者が決めた!いい病院 近畿・東海版
(2003.12.12 発行)
※現在は絶版です。

【発行・発売】
オリコン・エンタテインメント株式会社(現 株式会社oricon ME)

診療全般 28.2
医師の説明 9.7
医療水準 9.6
スタッフ 9.7
設備 9.6
情報開示 9.6
プライバシー 9.6
待ち時間 8.2

※各評価項目の満足度は「診療全般」(30点満点)以外、10点満点で掲載しています。ただし、総合満足度は「医療水準」「医師の説明」を15点満点、「情報開示」「プライバシー」を5点満点に換算しています。

<患者様コメント(掲載当時)>

  • いつも患者がいっぱいにもかかわらず、こちらの不安や疑問に充分時間をかけて、納得いくまで説明してもらえる。(36歳女性)
  • 緊急時の対処、対応が適切。(54歳女性)
  • 先生が親身になってくれ、診察も丁寧で信頼できる。(32歳女性)

2003年に「患者が決めた!!いい病院 近畿・東海版」というオリコンランキングの産科で2位、東海地区のグッドドクターで5位に選ばれました。
この本に掲載された当時、関係者の知人より「武田院長が東海地区の産科のグッドドクターで2位に選ばれたって掲載されてるよ!!」と私どもに連絡がありました。
こちらとしては取材も受けてないし、何のことかわかりませんでした。
しばらくしてから事の重大性に気付き、患者さんやスタッフに感謝し、スタッフと「みんなの努力の賜物だね!!」と喜び合いました。
そして、「今まで以上に患者さんの為に頑張ろう」とスタッフ一同OneTeamで走り続け、現在に至ります。
当時のスタッフは定年退職者以外数名一緒に働いており、現在の師長は産前から産後までずっと患者さんに寄り添い、心のケア、おっぱいケアも安心して任せられる強力なスタッフです。
あと数年で世代交代を迎えることとなりますが、産婦人科医になった子ども達に代を譲るまで、健康に留意し、やる気あるスタッフに囲まれて、自分達なりに努力し、「この環境で出産出来て良かった。」と思って頂けるよう、地域医療に貢献していく所存です。

武田産婦人科 院長
武田 守弘

妊婦健診

妊娠初期でも入院が必要となるばあいもありますから
妊娠したなと思ったら、すぐに受診してください。

妊婦健診を見る

入院

指導されていただくために、おしるしがあったり、
不定期な陣痛でもすぐ電話して下さい。

入院についてを見る

里帰り出産

9か月前までに電話予約相談をしてください。
9か月ごろに帰省していただき、紹介状・母子手帳・保険証を持参の上、受診をお願いします。

里帰り出産を見る

産後ケア

退院後のいろいろな取り組みをしております。

産後ケアを見る

ママの声

厚生労働省の指導で、個人的な感想は掲載してはいけないとのことで、掲載存続不可となりました。

採用情報

助産師、医療事務員、清掃員を募集しています。

採用情報を見る

エンジェルメモリーのご案内

妊婦健診で撮影したエコー動画を、パソコン・スマートフォン・タブレット端末で、いつでも、どこでも閲覧できるサービス「エンジェルメモリー」を導入しております。かんたんな操作で、お腹の中の赤ちゃんと手軽にご対面できます。
ご希望の方はスタッフまでお申し出ください。

武田産婦人科の特徴

「分娩施設」がある「名張市」の産婦人科です!!

武田産婦人科の分娩スタイルは、赤ちゃんとママにやさしい自然分娩を心掛けています。

最近では、親子2代で出産して頂く方が増えています。

武田産婦人科は、妊娠中のみならず、退院後も赤ちゃんとママのサポートを継続しています。
妊娠による出血、つわりなどでも入院可能ですし、母親教室も受けていただきたいので、
なるべく早くご来院下さい。